アゴのシワができる原因
アゴには筋肉があります。(上の図の13、14)
それが収縮することで、いわゆる梅干しジワができます。
特にアゴがシャープな方が、口を真横一文字に閉じた時に、あごにシワが寄る傾向が強いです。
アゴのシワの対処法
1.ボトックス
筋肉の動きをおさえる治療法です。
筋肉を動かなくさせるので、比較的しっかり効きます。
ただし、効果は4~6か月程度で消えます。
2.グロースファクター
「口角の部位のグロースファクター」が有効です。
グロースファクターは、皮膚のコラーゲンを増やし、肌にハリを出させます。
それによりシワができにくくなります。
効果は長期持続しますが、ボトックスよりは効果はマイルドです。
その理由は、筋肉は自由に動くためです。
「口角のグロースファクター」では、以下の④の領域にグロースファクターを全体的に打ちます。
参考:
①目の下、②頬・ゴルゴライン、③ほうれい線
(グロースファクターの注射範囲の詳細≫)
治療例:
脱脂+グロースファクター、頬・ほうれい線・口角のグロースファクター、メラフェードによる治療を受けられた方です。
術前・・・アゴがシャープなため、頬外側の重みによりアゴにシワが寄っています。
1年1ヵ月後・・・皮膚にハリがある印象です。
アゴのシワも改善しています。
その他、アゴ中央にグロースファクターを投与するという方法もありますが、こちらは、あくまでも補助的な効果です。
通常は、上記の口角のグロースファクターのみである程度改善することが多いです。
3.ヒアルロン酸
アゴがシャープな方は、アゴの深い層に注入するとアゴのシワを解消したり、アゴを前に出したりすることができます。
注意点として、血管よりもかなり深く注入しないと、血管を閉塞させるリスクがあります。(舌が壊死したという報告あり)
4.プロテーゼ
プロテーゼは、シリコンを入れて、アゴを高くする方法です。
口の中を切開して入れます。
なお、副作用・リスクとして、感染があります。
関連記事
アゴのシワへのグロースファクター
よろしければ診断ツールをご利用ください
質問に答えていくタイプのツールです。
あなたのお顔のシワ・たるみの種類や状態、さらに適切な治療法が分かります。
次をクリックしていただくと、セルフチェックのページに移動します。