0120-735-538
03-5491-5588

電話受付: 休止中(メールのみ)

診療時間:10〜19時(完全予約制)

  • 顔のシワ・たるみ

【ほうれい線へのレーザー治療】効きにくい理由とデメリット

 執筆者: 加治佐 卓也
医学博士・形成外科専門医

ほうれい線が気になってHIFU(ハイフ)やレーザーなどの治療を検討されていますか?

頬がリフトアップすればほうれい線が薄くなるのでは・・・とお考えかもしれません。
しかし、意外と改善が期待できないことも多いです。

HIFUなどを受けられた方でよくあるのが以下のパターンです。

『最初の1~2か月は引き締まった感じがして少し薄くなったかな?と思いましたが、徐々に元に戻っていき、半年もしたら元に戻っていました。』

HIFUやレーザーなどの治療は以外と費用がかかります。
そこで、レーザーなどよりも効果的で長持ちする治療法についても解説いたします。

ここでは、HIFU・レーザーなどの照射治療のほうれい線への効果について解説いたします。
ほうれい線治療を検討されている方がHIFU・レーザーなどの照射治療を受けるべきかどうかの参考になれば幸いです。

HIFU(ハイフ)やレーザーなどの治療原理は?

HIFU(ハイフ)は、超音波で皮膚の深層にある筋膜を引き締めることでリフトアップをはかる治療法です。

また、レーザーは特殊な波長の光を当てて、皮膚のコラーゲンを増やす効果があります。
高周波によるサーマクールなども同様です。

ほうれい線の原因は?

ほうれい線ができる原因は、頬の皮膚と脂肪が下に落ちることで、ほうれい線部の皮膚が負荷に負けて折れ線ができるためです。

ほうれい線の原因について【形成外科専門医が解説】

HIFUやレーザーでほうれい線を改善できるか?

まず、HIFUやレーザーなどの照射治療で、頬中央がどれくらい実質的にリフトアップできるでしょうか?

頬中央は、筋膜と皮膚は離れているため、筋膜の引き締めにより頬の皮膚はそれほど引き上がりません。
また、高周波による照射治療で、皮膚のコラーゲンはそれほど増えるわけではありません。
そのため、頬がほうれい線を引き上げるほど持ち上がったりすることもありません。

また、ほうれい線部分の皮膚のコラーゲンもそれほど増えないため、シワ自体が消える可能性はあまりないと言えます。

HIFUやレーザーなどを頬にやり過ぎた場合のほうれい線へのデメリットは?

強すぎる照射治療(HIFUやサーマクールなど)は、皮下脂肪を多少破壊してしまいます。

それにより皮膚のたるみが生じ、頬の皮膚が下に落ちることで、頬の厚みの影が増えることがあり得ます。

すると、鼻横のくぼみ・溝が深くなったように見えてしまうので、注意が必要です。

ほうれい線にできる影への5つの対処法【形成外科専門医が解説】

 

あなたのほうれい線が1分で診断できます

質問に答えていくだけで詳しくチェックできます。


顔のシワたるみ自動診断

 

関連記事

レーザ―等の照射治療による顔のたるみのリフトアップの注意点

ほうれい線の原因・種類・治療法・自宅ケアついて>>

ほうれい線の有効なケア・無効なケアについて>>

シワ・たるみの記事一覧>>

 

【直筆】当院に寄せられた真実の物語

「このクリニックに興味があるけど、実際はどうなんだろう?」

色々ご不安な方も多いと思います。

そこで、実際に治療を受けられた方々による直筆の資料(症例写真付き)をご覧になりませんか?

主な内容:
・痛み・内出血・腫れ
・お休みを取った期間
・結果の満足度 など


ぜひ以下をクリックしてご覧下さい!


資料を読む>>